1)研究室のPCにAMOSが入っていないという環境要因
2)Taxometric analysisを覚えなければという個人内要因
1)×2)→Rの習得
悪戦苦闘しながら,なんとか基本的な解析は可能に。
相関分析
回帰分析
t検定
分散分析
共分散構造分析
辺りは大体O.K.
Rとは別で,最近覚えた解析としては,最近媒介分析でもっぱらはやっている,Preacher 2008によるbootstrap法の多変量媒介分析。
PreacherのHPからフリーでダウンロードできるSPSSmacroを走らせたら,とても容易くできてしまう。SEMでX→Yの直接効果とX→M→Yの媒介効果を同時に検討すると飽和モデルで適合度が検討できなく,媒介モデルの妥当性が検討できなかったが,この解析だと,複数の媒介変数を投入しても,直接効果,間接効果,媒介変数が投入されている際の直接効果の有意性が分かる。今後の調査で重宝しそう。
しかし,Rしかり,フリーで色々なことを習得できるようになっているものだ。統計系の研究者さまさまである。
今後は,
taxometric analysis
マルチレベル分析
moderated mediation analysis
辺りを習得してみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿