2008年4月10日木曜日

形態から機能を考える

講義は来週から。
どの講義もおもしろそうなのですが
中でも一番楽しみなのが

「人体機能学特論」

です。

何をする講義なのか。
様々なもの(骨や皮膚や動物の脚や脳)を

光学顕微鏡で観察してスケッチするらしい。

そのような観察を通じて,生命を構成しているもの

についての構造(形態を把握して

その形から機能を理解するといった内容らしい。

実際に動物の解剖とかもやるみたいです。

なんかいいですね。良い感じに,というか僕の好きな
感じにズレている先生がいるようでうれしいです。

最近もっぱら,生物学やら進化論やらに魅了されてる僕
にとってはとことん魅力的な講義です。美術の成績で
2より上(五段階評価)をとったことがないのでスケッチ
は猛烈に不安ですが,講義内容が楽しみなことに変わり
ありません。

他にも,神経科学特論とかがありまして,脳神経科学についても専門的に
勉強できます。最近もっぱら脳科学に魅了されてる僕にはとことん魅力的です。

やー楽しみだー。

ちなみに,人体機能学の先生は,解剖実験で使った動物の肉を
その日の夕飯で,煮るなり焼くなりして食してしまうそうです。
いい感じです。

0 件のコメント: